ハングル表記強制併用は半島勢力に脅かされている証拠
http://www.sakuranokai.org/archives/201505-1.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・2018.11.16 Share News Japan
【話題】『まず先に、日本人が読みやすいようにしろ!』
https://snjpn.net/archives/80441
*1次ソース:2018.11.24 apio Twitter
https://twitter.com/apio_apio1516/status/1066208330421493760/photo/1
「快特」って事はこれ京急か?
前にこんなもん見ておじいちゃんおばあちゃんなどのお年寄りが
「んあっ?」「読めね〜ってば??」
って騒いでいるを聞いたことがある!
まず先に、日本人が読みやすいようにしろ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週、平日の18時過ぎ頃、JR新浦安駅前バス停で東西線浦安駅行きの路線バス待ちをしていたら、目の前に成田空港からの新浦安駅終点のリムジンバスが到着しました。
何気なく降車風景を見ていたら、バスの乗車ドア横の電光板に、結構大き目のハングル文字が光輝いているのに気が付きました。
新浦安行きとでもハングルで表示してあったのかどうかは定かではありませんが、その後じっと見ていても、普通だったら暫くすれば日本語表記に変わる筈なのに、降車が終わって走り出すまで、ずっと何故か、ハングル表記のままでした。
このバス、ひょっとして成田発車時点から、ハングル表記のまま?
それとも、新浦安駅前で見たハングルは、たまたま、表記時間が長かっただけのこと?
ディズニーランド目的のニダくん観光客は、ディズニーランド直行のリムジンに乗る方々が大半と思われ、わざわざ新浦安終点のリムジンバスに乗る確率は少ないと考えます。
よって成田発新浦安駅行きリムジンバスの利用客は、オジサンの過去の経験から言っても、最近のことは判りませんが、ニダくんよりも日本人客の方が圧倒的に主流を占めていました。
なのに、何故に、ハングル表記を長々、掲示していたのか。
ひょっとして、ディズニーランドエリアのクォリティーの高いホテル群はニダくんには手が届かないので、彼等は新浦安駅近辺のワンランク下のホテルに泊まっていらっしゃる?
でも、新浦安駅周辺のホテルも、日本人感覚に照らし合わせてみても、それなりの高級感は確保しているホテルばかりで、安宿なんて見つからないと思うんですけどねぇ。
それとも、ニダくん専用のディズニーランド目的の超安い民泊が、新浦安周辺に数多くあるんでしょうか。
或いは、ニダくん達はひょっとしたら、翌朝8時まで入浴出来る浦安万華鏡(大江戸温泉経営)に泊まっちゃってる?
ここだったら、呑み喰いしても、1泊5000円で収まっちゃいますもんね。
ちなみに、オジサンがその日見たリムジンバスは、我が街のバス会社、東京ベイシティ交通でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10年前、JR東に乗って、某田舎駅に降りた時です。
単線のこんな小さな駅でも、改札出口表示の看板が日本語・英語に加えて、ハングル表記があったので、吃驚仰天。
どうみても、ニダくん達が大量に押しかけるどころか、滅多に、訪れる気配がない土地柄ですからね。
ほんの10年前でこれですから、昨今のJRの駅には全国どこでも、くまなくハングル文字で溢れかえっているのかも知れません。
そのうち、どこの駅にも必ずある駅名の看板にも、ハングル表記が必須だったりして。
革マルの影響力下にあるJR労組なら、その位の脅しは、Pyongyang Drive のおてのものでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オジサンが利用している東京メトロ東西線は、車両が古い所為もあって、車内の電光板の行き先・到着駅表示は、日本語と英語のみで、当たり前のことですが、日本語の表示時間の割合の方が、まだ、多いです。
車内アナウンスも、英語も流れてますが、ストレスは感じません。
でも、現在の銀座線や日比谷線は、車内の電光掲示案内板は、完全に、日本語・英語・中国語・ハングル表記が定着してしまいました。
いずれも新車両のため、電光板の文字サイズそのものが大きくて、極力見ないようにはしているんですが、オデン文字が映し出されると、個人的には、ちょっぴり、不快感を感じてしまいます。
それも、ラッシュでも、昼間の時間帯でも、馬鹿の一つ覚えの如く、夫々の言語が、平等の時間割合で表示されているのには、少々どころか、かなり、イライラ感を覚えざるを得ません。
AI技術が発達してるんですから、せめて、朝晩のラッシュアワーの時間帯は、100%日本語に何故、なさらないんでしょう。
加えて、日中の時間帯も、日本語8、英語2、中国語0.7、ハングル0.3の割合に、改善する気はないんでしょうか。
オジサンが地下鉄車内の外人観光客の皆様の様子を観察している限り、車内の電光板よりスマホ情報で、行き先や停車駅をチェックしている方々が、大半のように感じます。
即ち、スマホ環境が外人さんでも当たり前で利用出来る日本では、親切心で4ヶ国併記にして差し上げている割には、車内の電光板案内には思ったほど外人さには利用されていないように思うんでしょうが、皆様、如何、お感じでしょうか。
オリンピックにしろ、万博にしろ、日本語と英語の2つだけ事足る筈と、お考えの方が大勢を占めている気がしてなりません。
百歩譲って、そこに、中国語を加えるとしても、この際、ハングル表記は、撤廃する機運を全国的に盛り上げたいものです。
だって、ニダくんって、英語、大得意なんでしょう。
だったら、ハングル表記なんて、そもそもが必要ないではありませんか。
「韓国人の英語力が高い」理由と「日本人の英語力が低い」理由とは?
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20161123/
なになに、ハングル表示を今更、排除したら、半島系のその筋の方々からの仕返しが怖い、ですってぇ。
そもそもが、駅構内にハングル表記を強制的に追加するよう脅しをかけてきたのも、ニダくん勢力の仕掛けがあったからだ、ですってぇ。
なるほど、なるほど。
だったら、余計、キレイサッパリ、日本から公共の場所でのハングル表記を消し去ることが、人の道ですね。
慰安婦、徴用工、竹島に続いて、ハングル強制まで言いなりになってしまったら、ご先祖様にも申し訳がたちません。
遺憾、遺憾を繰り返すばかりの政府と役人にはこの際見切りをつけて、一般人は、福澤諭吉先生の仰る通り、いい加減、半島とは決別しませんとね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://twitter.com/hir00007/status/923653539607363585
« 慰安婦報道でフェイクニュースがバレバレになった反日ロイター社 | トップページ | あまりにも情緒的過ぎる増すゴミくんの殺人事件報道 »
「半島人」カテゴリの記事
- 全てはKの国の様式美が為せる技(2019.02.14)
- Kの国が立民・民民党を大絶賛する5つの理由(2019.02.13)
- そうだ!日本国民はやっぱりならず者立憲民主党から孤立しよう(2019.02.12)
- そうだ!世界はやっぱりならず者国家韓国から孤立しよう(2019.02.11)
- 客観的事実を無視しまくる立憲民主党はもうKの国そのもの(2019.02.07)